運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-04-18 第196回国会 衆議院 法務委員会 第9号

また、国内海上運送人の堪航能力担保義務、これは、発航の当時、船舶が安全に航海をするのにたえることを担保する義務、こういう義務でございますが、こういった義務の違反による責任過失責任化することとしております。  また、船舶の衝突に基づく不法行為による損害賠償請求権財産権の侵害を理由とするものに限られますが、これにつきましては不法行為時から二年間で時効により消滅するものとしております。  

小野瀬厚

2016-11-22 第192回国会 衆議院 法務委員会 第10号

つまり、一旦公表した無過失責任化案は反対が強いので、文言を玉虫色にしておいて、後から立法者意思に基づく解釈として無過失責任であることを主張し、巻き返しを図ろうとしているとしか思えないというのが、法務省民事局参事官室の解説を見たときの私の印象でございます。  実は、債務不履行の無過失化は、今回の債権法改正の天王山とも言えるものでした。

加藤雅信

2005-04-15 第162回国会 衆議院 法務委員会 第12号

したがいまして、それについては取締役は、役員は非常に重たい責任を持っているわけでございますので、これについて確保ができなければ、例えば設立のときはそれは許されないということになるわけでございますけれども、取締役責任をどういう形でとるかということは、それとは別に過失責任化するということに矛盾はないだろうというふうには考えております。

寺田逸郎

2002-04-16 第154回国会 衆議院 法務委員会 第10号

まず第一に、資料の九ページにございます、社外取締役を多く置いた会社ほど従来型の組織に比べてガバナンスが行き届いているとの考えに基づき、いわゆる委員会等設置会社においては、利益処分について株主総会から取締役会への権限委譲がなされ、また、取締役会社に対する無過失責任事項過失責任化がなされる仕組みとなっております。

西川元啓

1958-11-04 第30回国会 衆議院 商工委員会農林水産委員会社会労働委員会連合審査会 第1号

工場、事業場の場合におきまして、自由に従来やっております、この場合におきましては、無過失責任化せしめますことは、ただいま申し上げましたように、被害の態様が非常に具体的に研究し尽されていない非常に変化の多い予想でございますので、そういった場合に無過失責任規定いたしますことは、ちょっと法律といたしまして行き過ぎになるのじゃないかということで、無過失賠償責任規定は入れますことは必ずしも適当でないと考えまして

大堀弘

  • 1